公開抽選会資料(R7.5.2)
5月 2nd, 2025県総体個人戦日程(R7.5.1)
5月 1st, 2025日付 5/6(火・振替休日)7(水・平日)
会場 ジップアリーナ岡山
日程案 5/6(火)男女Sベスト64まで、男女ダブルスベスト8まで
8:00開館・準備(顧問+選手)、朝の練習は無し
(卓球台は出されている。コート整備が必要。)
8:30受付開始
9:00県総体学校対抗公開抽選会(藤井進・水野・松浦)
新人戦ベスト8以外の学校の代表1名はメインアリーナへ集合
9:15朝礼(弁当は各自,駐車券確認)
9:30開会式
10:00試合開始(男女Sベスト64までコート主任で)
休憩を入れる。
13:00ダブルス開始予定(男女ベスト8まで、コート主任で)
15:30女子ダブルス終了後、9位決定戦を行う。
※女子ダブルス 面手・斎木組がベスト8に勝ち残った場合に決定戦。
17:00試合終了予定(体育館は21:00まで借りている。)
5/7(水)男女Sベスト16まで、中国大会シングルス決定戦
参加者は以下の通り
男女シングルスベスト64の選手・練習パートナー(必要な場合)
※選手1名につき審判員1名の引率をお願いします。
8:30開館・受付(出欠確認)、朝の練習可能
8:40練習開始
9:20練習終了・コートを32台に整備
9:30開始式
10:00試合開始(男女ともベスト16まで進行で行う)
12:00中国大会シングルス決定戦
※男子 岸本・大西、女子 面手・樋口 がベスト16に勝ち残った場合に決定戦。
15:00試合終了
県総体(団体)申込確認(4月30日14:50現在)
4月 28th, 2025中国電力ホームマッチ(R7.4.28)
4月 28th, 2025県総体個人戦パンフ原稿(R7.4.28)
4月 28th, 2025県総体(個人)申込確認(確定版)(R7.4.28)
4月 22nd, 20253月発送文書(R7.3.30)
3月 30th, 2025各高校顧問・専門委員各位
各学校顧問の先生にメール送付した文書です。
今年度より郵送はありません。
転勤等で顧問変更の場合、引き継ぎお願いします。
4/28(月)総会(会場:岡山工業)に持参お願いします。
学年別大会結果(R7.3.15)
3月 15th, 2025学年別大会パンフ原稿(R7.3.5)
3月 5th, 2025女子2年生のコートナンバーが間違ってました。
学年別大会組み合わせ(R7.2.26)
2月 25th, 20251年生男子を調整しました。
学年別大会申込確認(R7.2.26)
2月 25th, 2025岡山県教職員卓球大会要項(R7.1.14)
1月 14th, 2025選抜シングルス予選結果(R6.12.27)
12月 27th, 2024選抜シングルス日程(R6.12.26)
12月 26th, 2024参加費が一人200円になっています。
集めたお金で暖房をつけます。
朝の練習はできません。
8:20専門委員集合
8:30開館・準備(顧問+選手)、卓球台は前日中学校の大会があり並んでいる。
9:00受付開始(全員)(監督+選手・受付後は体育館へ)
9:15役員打合せ(コート主任は各場所へ)
9:30開会式
10:00試合開始 コート主任で 男子ベスト16、女子ベスト16まで
13:00カードでトーナメントを行う。
タイムテーブル通りに試合を行う。
ベスト4までトーナメント、
ベスト4でリーグ戦を行い、1・2位が代表になる。
同士討ちを先に行う。
17:00試合終了予定
① 会 場 ジップアリーナ岡山
② 使用台 ジップアリーナ76台
③ 台の配置 11台×6+10台×1=76台 男子60台 女子16台
④ 選手宣誓 男子第1シード(水野(笠岡))
⑤ ベスト8決定戦からタイムアウト・ベンチコーチあり。
①受付は各学校でまとまって行う(選手)。
②高校の顧問は役員(コート主任等)をお願いする。
男子7~8台で3人×8ブース=24人、女子8台で3人×2ブース=6人 計30人必要
午後からは専門委員で進行・総務を行う。
③男子ベスト16までは,各コート主任が進行を行うためカードではなくトーナメント表で進行する。
(バインダーにトーナメントを挟み,赤ペンで勝ち上がりをコート主任が記入)
ベスト16まで勝ち上がったら進行にバインダーを提出する。
進行で確認し,その後トーナメンターに勝ち上がりを入力する。
④男子16,女子16以降はいつも通り対戦カードを発行し,勝った選手が進行に提出する。
⑤ベスト4からはリーグ戦、同士討ちを先に行い、上位2名が全国選抜に推薦される。
選抜シングルスパンフ原稿(R6.12.23)
12月 23rd, 2024選抜中国予選で
男子 2位 倉敷工業、3位 関西
女子 1位 山陽学園
の出場が決定しました。
その結果
男子 商大附属 女子 就実
が岡山県代表として選抜大会に出場になります。
従って選抜シングルス予選は
男子 3位不参加 商大附属を除いたトーナメント
女子 3位参加 総社が参加するトーナメント
を行います。
よろしくお願いします。