女子ダブルス9位決定戦(R5.5.17)

5月 17th, 2023

県総体女子ダブルス9位決定戦

中国大会出場権を確定していた山陽学園の鈴木・面手組が中国大会出場を辞退しました。
中国大会開催日に面手さんが別大会に参加するためです。
ただし、県総体はインターハイの予選も兼ねていますので、ダブルスリーグには参加しています。

それにより、女子ダブルスベスト16の8チームでトーナメントを行います。
そして9位のチームを繰り上げて中国大会の8位の代表として選出します。
トーナメントを生かした敗者復活になっています。

女子ダブルス9位決定戦
5/28(日)9:30~
笠岡市民体育センター
8:40から30分程度練習ができます。
ベスト16の8チームは全組参加の意思を表明しています。

同時に、県総体ダブルスのリーグも行っています。
ご了承ください。

令和5年度全国教職員卓球選手権について

5月 11th, 2023

R5全国教職員案内申込み

参加希望の先生方は、大会要項と参加申込書をご確認ください。
期日までに申し込みをよろしくお願いします。

県総体パンフ原稿・タイムテーブル(R5.5.9)

5月 9th, 2023

県総体パンフ原稿

県総体タイムテーブル

1試合目 9:30~のチーム
8:30集合、準備の後、受付

2試合目10:50~のチーム
10:20までに受付

3試合目13:00~のチーム
12:10までに受付、開会式出席

でお願いします。
早く来て体育館で待つことはできます。
応援もできます。

県総体ダブルス結果(R5.5.6)

5月 6th, 2023

2日目県総体D結果

県総体組み合わせ(R5.5.6)

5月 6th, 2023

県総体学校対抗組み合わせ

県総体学校対抗公開抽選会資料(R5.5.4)

5月 4th, 2023

県総体学校対抗公開抽選会資料

5/6(土)9:00~公開抽選会資料です。

代表者はジップアリーナフロアーに抽選順に整列

いない場合は専門委員の代理抽選にします。

県総体シングルス結果(R5.5.2)

5月 2nd, 2023

1日目県総体S結果

県総体個人戦ガイドライン(R5.5.1)

5月 1st, 2023

県総体(シングルス・ダブルストーナメント)について
無観客で関係者の制限はなし。健康観察もなし。
一般観客は不可。ボールの消毒もなし。
今回まではマスクの着用が必要です。
①会場 5/2(火)6(土)ジップアリーナ岡山
日程案 5/2(火)男女Sベスト16まで
8:00開館・準備(顧問+選手)、朝の練習は無し(卓球台は出されていない。準備が必要。)
8:45受付開始(全員)(監督+選手・受付後は体育館内へ)
9:00役員打合せ(コート主任:岡﨑・加藤学)
9:15朝礼(弁当は各自,駐車券確認)
9:30開会式
10:00試合開始(男子Sベスト64、女子Sベスト16までコート主任で)
休憩を入れる。
14:00試合開始予定(男子Sベスト16まで、女子S中国大会決定戦、進行は本部で)
17:00試合終了予定(体育館は21:00まで借りている。片付なし)
次の日の近府県中学生以下のために通路なしのレイアウト変更をします。
5/6(土)男女Dベスト8まで、審判講習会
8:00開館・準備(台はでている。64台に変更)、朝の練習は無し
8:30受付開始(男女D全部)(監督+選手・受付後は体育館内)
9:00役員打合せ(コート主任:岡﨑・加藤学)
9:00県総体公開抽選会(藤井進・水野・松浦)
9:30開始式
10:00試合開始(男女ともベスト8までコート主任で行う。)
15:00試合終了(体育館は17:00まで借りている。片付あり)
②使用台  5/2(火)(土)ともにジップ
③台の配置 ジップ1日目 11×6+10×1=76台(男子44台、女子32台)
ジップ2日目 10×1+ 9×6=64台(男子48台、女子16台)
④選手宣誓(女子:面手凛(山陽学園))
⑤中国大会代表決定について(トーナメントを生かす。代表決定後もトーナメントで順位を決定していく。)
男子シングルス16+なし 女子シングルス16+1 【③岸本(就実)】
男子ダブルス  8+なし 女子ダブルス  8+なし
⑦県総体組合せについて…5/6(土)男女9:00~ 公開抽選会(メインアリーナ)
第8シードまでは新人戦(10月)の順位で決定。
ベスト16の8校・ベスト32の16校が引いた後、残りを抽選する。
⑧中国選手権出場資格(男女S16,D8が5/20(土)(笠岡)の予選会に出場できる。)
5/2(火)シングルス終了後加藤まで報告。
5/3(水)にシングルスの組合せがあります。
加藤が一括申込,参加費は各学校から振込をお願いします。

県総体学校対抗エントリー確認(R5.4.28)

4月 25th, 2023

050428県総体学校対抗申込確認

 

県総体個人戦パンフ原稿(R5.4.25)

4月 25th, 2023

0427変更R5県総体個人パンフ原稿

男子ダブルスの2,3,4枚目を一部変更しました。

県総体個人戦エントリー最終(R5.4.25)

4月 25th, 2023

県総体個人エントリー確認

外部指導者申請書(R5.4.25)

4月 25th, 2023

外部指導者申請書

県総体のときに加藤まで提出お願いします。

3月発送文書について(R5.3.14)

3月 14th, 2023

岡山県卓球協会から各高校宛てに郵送された文書の中に
高体連卓球部からの文書があります。
いくつか間違いがありましたので訂正します。

スケジュール
11/22(水) 新人戦はジップアリーナではなくきびじアリーナです。
0505R5スケジュール(卓球)HP用new
要項も訂正します。
0510新人大会(単・複・団体)

県総体要項
中国大会参加数が70回記念大会のため各県5+2に増枠です。
ただし、前年度優勝・準優勝校は推薦ですが第3位の県の枠はありません。
岡山県は男子7、女子8(準優勝校の山陽学園+7)です。
こちらも要項を差し替えます。
0507県総体new2

よろしくお願いします。

新人戦ダブルス結果(R4.12.27)

12月 27th, 2022

報告書(新人戦ダブルス)

選抜2部シングルス結果(R4.12.26)

12月 26th, 2022

報告書(2部シングルス)