国体予選の申し込み締め切りは要項通り619です。
よろしくお願いします。
国体予選の申し込み締め切りは要項通り619です。
よろしくお願いします。
明日の最終が16:00のためタイムテーブルを変更しています
9:30~第1試合
11:00~第2試合
12:30~第3試合
14:00~第4試合
です。よろしくお願いします。
入場者の制限はありません。
保護者・観客は9:00~入場可
6/3(土)トーナメントベスト8まで、
ベスト8リーグ、ベスト16リーグ1試合
(この日サブアリーナで全国ホープスの予選会あり)
8:30開館・準備(高校生・監督・外部指導者)
その後全国ホープス関係者入場
(9:00保護者・観客入場可)
9:00受付開始(監督または代表選手,学校ごとに行う)
受付後体育館1試合目の場所へ
9:20審判長注意
9:30試合開始(80分×2ターン)
12:10コート整備・開会式準備
12:30男女開会式
13:00試合開始(80×3ターン)
17:00試合終了(片付なし)
6/4(日)ベスト8リーグ,16リーグ2試合、
1~4、5~8順位決定リーグ2試合
8:30開館・準備、台は32台に直しておく。
(9:00保護者入場可)
8:35受付開始(顧問または代表選手)
8:40練習開始(各校1台)
9:15練習終了
9:20審判長注意
9:30試合開始(90分×2ターン)
12:30コート整備・休憩
ベスト16のチームは試合終了後ベスト4,8リーグの審判をお願いする。
13:00試合開始(90分×2ターン)
(パンフのタイムテーブルより30分はやい)
16:00試合終了
17:00片付け終了
県総体個人戦の大会日程です。
入場制限はありません。
駐車場は狭いのでできるだけ乗り合わせて来てください。
観客は8:30より入場可能です。
5/27(土)
8:00 役員集合 開館、準備、受付、準備完了後練習可
(役員・選手・補助員・監督・外部指導者のみ入場可)
8:30 一般観客入場可
9:15 朝礼(弁当は各自で準備)
9:20 練習終了
9:30 開始式
9:45~試合(シングルス最後まで)
シングルス
1次リーグABCDの4人ずつで上位3人を残す。(3試合)
2次リーグでAB6人とCD6人の対戦。(3試合)13~16位決定リーグ(3試合)
3次リーグでAB、CD上位3名ずつ(1~6位決定)(3試合)
下位3名ずつ(7位~12位決定)(3試合)
※14:00~OHK岡山放送の取材が入ります。
5/28(日)(※女子ダブルス9位決定戦もあり)
8:20 役員集合・開館・受付・準備
8:30 一般観客入場可
8:40~9:20 練習可(練習台は指定します。)
9:15 朝礼(弁当は各自で準備)
9:20 練習終了
9:30 審判長注意
9:45~試合(ダブルス最後まで、女子ダブルス9位決定戦もおこなう)
ダブルス
1次リーグABの4チームずつで上位3チーム残す。(3試合)
2次リーグABをあわせて6組で残りの対戦。(3試合)計6試合
7・8位決定戦も行う。
※全国大会・中国大会はこの順位で申し込む。高体連ランキングもこれで決定する。
有観客で制限なし。健康観察はいりません。
中国大会出場権を確定していた山陽学園の鈴木・面手組が中国大会出場を辞退しました。
中国大会開催日に面手さんが別大会に参加するためです。
ただし、県総体はインターハイの予選も兼ねていますので、ダブルスリーグには参加しています。
それにより、女子ダブルスベスト16の8チームでトーナメントを行います。
そして9位のチームを繰り上げて中国大会の8位の代表として選出します。
トーナメントを生かした敗者復活になっています。
女子ダブルス9位決定戦
5/28(日)9:30~
笠岡市民体育センター
8:40から30分程度練習ができます。
ベスト16の8チームは全組参加の意思を表明しています。
同時に、県総体ダブルスのリーグも行っています。
ご了承ください。
参加希望の先生方は、大会要項と参加申込書をご確認ください。
期日までに申し込みをよろしくお願いします。
1試合目 9:30~のチーム
8:30集合、準備の後、受付
2試合目10:50~のチーム
10:20までに受付
3試合目13:00~のチーム
12:10までに受付、開会式出席
でお願いします。
早く来て体育館で待つことはできます。
応援もできます。